2020.06.30エリア
埼玉からキャンピングカーで行く オススメのキャンプ場をご紹介!
これからの季節はお出かけシーズン真っ盛りとなりますね!
3密を避けながらお出かけを楽しむ為に、キャンピングカーでのお出かけ需要がより高まっています。
今回は、キャンピングステーションがある埼玉県川口市から約3時間以内(通常時)で行ける関東各県のオススメのキャンプ場をご紹介致します!
是非キャンプ場選びの参考にしてみてください♪
栃木県のキャンプ場は、那須高原や鬼怒川など良質の温泉地や自然豊かな観光地も多いという特徴があります。
キャンプ場の質も高く、人気のキャンプスポットとなっています。
オートキャンプ那珂川ステーション
住所:栃木県芳賀郡茂木町飯野1662-1
目の前には関東随一の清流那珂川が流れ、逆川が流れ込む絶好のロケーションの為、
カヌーやカヤック等の川遊びやMTBやハイキングなどのベースキャンプにも最適です。
仲間とのバーベキューやラフティングツアー、自然の中でゆったりと過ごしたり、カヌーやカヤックに挑戦など、楽しみ方は無限大!
鬼怒川温泉オートキャンプ場
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
雄大な鬼怒川の山に囲まれた渓谷沿いに位置し、普段体験することの出来ない自然だけの空間を感じることが出来ます。
また、施設内には源泉温泉「上滝乃湯」があり、キャンプ時にも温泉風呂に入浴することができます。
キャンプ場の目の前には、河川公園があり、鬼怒川の雄大な渓流沿いでのバーベキューも楽しめます。
メープル那須高原キャンプグランド
住所:栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
那須高原の雑木林に囲まれた、静かで自然豊かな環境です。
施設内にはニジマスが釣れる釣り堀や水遊びが出来るメープル池、そして様々な遊具もあり、
家族みんなで一日中楽しめる施設となっています。ピザ作り体験なども出来ます!
赤城山・浅間山・八ヶ岳・谷川岳と県北・県南部に山を持つ群馬県では、
緑豊かな山岳地帯を用いたキャンプ場多いのが特徴。
榛名山・吹割の滝・草津温泉など観光スポットも豊富です。
グリーンパークふきわれ
住所:群馬県沼田市利根町大楊1098
https://www.greenpark-fukiware.com/
東洋のナイアガラとも呼ばれる『吹割の滝』から車で3分。
目の前には栗原川の清流が流れ、浅瀬で子供たちも安心して遊べます。
尾瀬へのハイキングや皇海山、武尊山の登山ベースにも最適!
本格的なキャンパーから家族連れや初心者の方まで目的に応じて楽しむことが出来ます!
農家直営のキャンプ場で夏場は新鮮野菜が楽しめます!
星の降る森
住所:群馬県沼田市上発知町2543
沼田ICから15分とアクセス良好!夜は澄んだ空気の中に星たちが夜空一面に広がります。
施設内には約1,000㎡の広々としたドッグランもあり大型犬も、気持ちの良い自然の中を走り回れます!
周辺ではさくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんご、きのこなどの味覚狩りが可能です。
皇海山キャンプフォレスト
住所:群馬県沼田市利根町追貝2681
キャンプインストラクター常駐のキャンプ場となるので初心者でも安心!もちろんレンタル品も豊富です。
イベントが充実しており、ピザ作り体験、薪割り体験、クラフト教室、流しそうめん、
野菜収穫体験などなど非常に豊富。
近くには「吹割の滝」や「尾瀬高原」など観光資源も盛りだくさんなので様々なプランが作れます!
海や山、豊かな自然に囲まれた茨城県は、都心からのアクセスもよく、良質なキャンプ場もたくさんあります。
山地には温泉もあり、キャンプしながら入浴を楽しめる日帰り温泉施設も充実しています。
石岡市つくばねオートキャンプ場
住所:茨城県石岡市小幡2132-14
http://tsukumori.sakura.ne.jp/tsukumori_autocamp/
施設中央に広がる林間広場はなんと約10,000平方メートル!
広々とした自然あふれるキャンプ場となります。林間広場では斜面でダンボールそりをしたり、
遊具で遊んだりなど子供存分に楽しめます。東筑波ハイキングコースを使って自然を満喫することも出来ます。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
住所:茨城県久慈郡大子町矢田15-1
大子広域公園内にあるオートキャンプ場となり、公園全体で見ればアスレチックに温水プール施設、
その他アクティビィティを楽しむには充分すぎる環境です!
キャンプ場は芝生が美しいオートキャンプ用のスペースから木のぬくもりを味わえるキレイなキャビンまで揃っており、
入浴温泉施設や売店、コインランドリーやシャワー施設などをはじめレンタルショップまで充実。
周辺にはハイキングからトレッキングまで楽しめる自然に溢れています。
名峰富士と美しい湖に囲まれた山梨県。富士山を眺めながら過ごせるキャンプ場や豊かな自然の中で、
川遊びが楽しめるキャンプ場・施設が充実しているキャンプ場など初心者からベテランキャンパーまでが楽しめる多くのキャンプ場があります。
レイクロッジヤマナカ
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479
山中湖の直ぐ側に位置し、富士山もすぐに眺めることが出来ます。
綺麗なトイレやシャワー室など設備も充実!アウトドア初心者でも安心して楽しむことが出来ます。
夜には綺麗な星空も楽しめます!
フレンドパークむかわ
住所:山梨県北杜市武川町柳沢3506-1
自然豊かな60,000㎡の広大な敷地に、河川公園・オートサイト・バーベキュー場を完備!
南アルプスと八ヶ岳の雄大な眺望を楽しみながら森林浴・川遊び・魚のつかみ取りなど
様々な遊びを満喫することが出来ます。
ほうれん坊の森キャンプ場
住所:山梨県北都留郡小菅村2402-2
ほうれん坊の森キャンプ場が所在する小菅村は、
都心から7~80キロの東京都と山梨県の境に位置し、奥多摩湖に接しています。
森林と清流が一体となったキャンプ場で川と山の外遊びを楽しめます。
石窯や五右衛門風呂など、アウトドアならではの体験をすることが出来ます。
キャンプビギナーの方でも、各種レンタル用品が充実していますのでご安心して楽しめます!
千葉県のキャンプ場は、都心から近いにもかかわらず、山の近く・海の近く・広大な草原など様々な種類があります。
エリア毎で、様々な自然が楽しめるのが特徴です。
白浜フラワーパーク Ocean❜s
住所:千葉県南房総市白浜町根本1415-37
房総半島最南端!目の前に広がるオーシャンビューに都会の喧騒を忘れ癒される事間違い無し!
森とは違う海沿いならではのアウトドアは子供だけではなく、大人もワクワクしてしまいます。
また、スーパーやコンビニ、温泉、ホームセンターなどの施設も全て車で3分圏内なのでとっても便利です。
RECAMP 勝浦
住所:千葉県勝浦市串浜1830
https://www.nap-camp.com/chiba/11973
四季折々の花が美しく、綺麗に整備された芝生の上でキャンプが楽しめます。
勝浦の市街地に程近く、名物「勝浦朝市」や水の透明度抜群の「守谷海水浴」もキャンプと一緒に楽しめます!
B級グルメの「勝浦タンタンメン」が味わえるお店も近くに点在しています。
千石台オートキャンプ場
住所:千葉県君津市黄和田畑2245-16
千葉県の南房総に位置し、千葉県最大の亀山ダム(亀山湖)近くにあるキャンプ場です。
規模は小さいながら豊かな自然あふれる環境で、
近くを流れる川は透き通るようにきれいな水が流れており、川遊びも存分に楽しめます!
神奈川の観光地といえば横浜を思い浮かべるかと思いますが、
もう少し足を伸ばせば海も山も自然を満喫出来るスポットが沢山あります。
箱根や足柄周辺などの山や川・湖のスポットや、三浦半島・相模湾など海のスポットがあります。
エリア毎で様々なスポットがあるのが特徴です。
小田原市 いこいの森 RECAMP おだわら
住所:神奈川県小田原市久野4294-1
https://www.nap-camp.com/kanagawa/13655
歴史が色濃く残る城下町など観光資源が豊富な小田原で、最寄りのICより5分という好立地!
箱根湯本の温泉街に最も近いキャンプ場なので、日帰り温泉も楽しめます。
近隣にはお子様がのびのび遊べる「小田原こどもの森わんぱくらんど」やジップラインなど
大人も楽しめる「フォレストアドベンチャー小田原」もあり遊び方も自由に選べます。
長井海の手公園 ソレイユの丘
住所:神奈川県横須賀市長井4丁目
https://www.seibu-la.co.jp/soleil/camp
東京ドーム4.5個分の広大な園内にはふれあい動物村、体験教室、
ゴーカートやアーチェリーなどの遊具のほか、様々な施設が満載!1日中楽しめます。
場内には温浴施設もあるので、たっぷり遊んだ後もすっきりリフレッシュ出来ます。
芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
箱根芦ノ湖畔にある唯一のキャンプ場!
富士箱根伊豆国立公園内に位置する約2万坪の広大な敷地で、四季折々の芦ノ湖を堪能出来るキャンプ場です。
芦ノ湖を眺めながらバーベキューやサイクリング(レンタルサイクル有り)なども楽しむことが出来ます。
今回ご紹介したキャンプ場以外にも素晴らしいキャンプ場が沢山あります!
色々なキャンプ場を巡ってみることで様々な発見があるはずです!!
更にキャンピングカーを使ってのキャンプは、一段と遊びの幅が広がるはずです。
この機会にキャンピングカーを試してみてはいかがでしょうか!?
キャンピングステーション西川口なら、
キャンピングカーを24時間好きな時間にご利用頂けます♪
キャンピングステーションでは、車両の見学可能です!
車両見学も随時受け付けております。
事前に、ご連絡の上お越しください。
車両見学のお問い合わせ先
《電話番号》 048-446-9991
《受付時間》 平日 9:30~18:30
車両の空き状況はコチラ→https://camping-station.com/calendar/