2020.06.19エリア
西川口初!!キャンピングカーがレンタル可能!! 西川口周辺のレンタカー会社やおすすめスポットをご紹介。
キャンピングカーがレンタルできるキャンピングステーションが西川口にオープン。
2020年11月にはザ・プライス西川口店跡地にイトーヨーカドー・島忠等入居の商業施設「西川口計画(仮称)」が開業予定となる西川口エリア。
今回はそんな西川口周辺にあるレンタカー会社やおすすめスポット・便利なお店を一挙にご紹介いたします。
そもそも西川口ってどんな街?
埼玉県南東部にある川口市は、県庁所在地のさいたま市に次ぐ県内2位の人口約60万人を抱える中核市です。荒川を隔てて東京都区部と隣接しているため、東京のベッドタウンとして栄えてきました。その川口市内を南北に縦断する京浜東北線にあるのが西川口駅。隣駅は蕨駅と川口駅。赤羽駅から京浜東北線で2駅先にある。
西川口を検索すると治安はあまりよくない印象を持たれるかもしれません。大きな理由として風俗街がある・外国人居住者が多いという事から治安が悪いというイメージを持たれることが挙げられるようです。
大手レンタカー会社をはじめ、駅周辺にはビジネスホテルも多い為、出張時などの利用に最適。
東京都内や関東近郊の観光地へお出かけの際は首都高速・東北自動車道・外環道など各高速まで30分圏内とアクセスも良いため、
複数のレンタカー会社が充実しています。
トヨタレンタカー 西川口店
https://saitama.rl-toyota.co.jp/rentalcar/shop_search/nishikawaguchi/
ニッポンレンタカー 西川口店
ニコニコレンタカー 西川口店
https://www.2525r.com/store-00338-001.php?key=00338-001
キャンピングステーション西川口
西川口周辺では近年数多くのアパートやマンションが設置され、人口が急激に増加しています。
そんな住宅街が広がっている西川口には、隠れた名店やおすすめのスポットが数多く存在します。
ここではメジャーなスポットや住宅街にひっそり佇んでいる、まだ知られていないスポットをご紹介致します。
蘭州料理 ザムザムの泉
日本初蘭州回族の本格派「逸品伝統蘭州牛肉麺」含めて蘭州ハラル料理の専門店です。
国産野菜とハラル和牛を使っており、店の看板や店内にはハラル認証マークが掲げられています。蘭州ラーメンは、手延べ麺に牛肉・牛骨のスープ、具は牛肉や大根、葉にんにく、パクチーなどが入ったあっさりと食べられるラーメンとなっている。また、ハラルとはイスラムで「許されている」の意味。宗教的に認められたものしか口にできません。日本では、ハラル対応の飲食店がまだまだ少なく蘭州回族のハラル料理を本格的に味わえるのが「ザムザムの泉」なのだ。
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11045460/
天然温泉 七福の湯
地下1400メートルから湧出した天然温泉「七福の湯 戸田店」は、一日中でも楽しんでいただける温泉スポット。
11種類のお風呂のほか、関東地域初の本格的岩盤施設「チムジルバンスパ」では「土の癒」「空の癒」「火の癒」の三種類の温熱空間と「水の癒」「楽の癒」の二種類の癒しのアイテムで、のんびり、ゆったりと無理せずリラックスタイムが味わえます。
館内にはたたみの寝ころび座敷、各種リラクゼーション、お食事処やキッズルームもあるので、お風呂上りもゆっくりご家族。ご友人同士で、ゆったりとした時間を過ごせます。
http://www.shichifukunoyu.jp/toda/
喜楽湯
東京銭湯が経営する喜楽湯は川口市でお風呂屋さんとして、1950年代から運営されており、川口の中でも歴史が古い建物です。 平成24年に浴室・脱衣場を一新。形を変えながらも、お風呂は今でも井戸水・薪を使っており、昔から変わらず川口の皆さまに愛されて来ました。 喜楽湯の大きな浴槽のお湯は冷めにくく、ご家庭でのお風呂より熱く感じるかもしれませんが、いつもよりカラダが温まること間違いなしです。
毎週他にも不定期で地域と連携した様々なイベントを実施。古着屋や飲食店による出張販売や地域の方とのフリーマーケット、ライブイベントなど内容は様々。お風呂以外でも「喜楽湯」をお楽しみ頂けます。
https://tokyosento.com/kawaguchi_kirakuyu/
川口市立科学館(サイエンスワールド)
科学展示室、プラネタリウム、天文台の3施設で川口市立科学館は構成されています。
「科学展示室」では「太陽」からイメージした「力・光・水・大気・生命」の5つのテーマを扱った約40種類の参加体験型の実験装置があり、科学の不思議を楽しみながら学ぶことができます。直径20mのドーム空間の中、光学式と電子式を統合し、リアルで迫力ある宇宙空間を楽しむ「プラネタリウム」。65cm反射望遠鏡の主天文台・20cm屈折望遠鏡の副天文台・太陽望遠鏡の太陽天文台のドームがならぶ「天文台」。
子供から大人まで年齢性別を問わず存分に楽しめる施設となっております。
http://www.kawaguchi.science.museum
Chant d’ Oiseau
メディアでも注目の西川口の人気店である『Chant d’ Oiseau』。
パリのパティスリーのような洒落た店構えが印象的。店内では素材感を味わえる、おしゃれなスイーツを販売。美しくデザインされたガトー約 22 種類をはじめ、焼き菓子やボンボンショコラが並びます。スイーツのメインとなる素材を引き立てるためにさまざまな工夫を凝らし、素材本来の味や香りをフル活用したスイーツが堪能できます。
日本万華鏡博物館
日本一の万華鏡コレクターがオープンしたユニークな個人博物館です。
19世紀からの世界と日本の万華鏡を観て、学んで、手作りもできます。この博物館の特徴は、「見るコース」と「作るコース」を選択し、どちらも知識豊富な館長自らがレクチャーしてくれるので、初めての訪問でも問題ありません。
https://nihonmangekyouhakubutsukan.jimdofree.com
駅徒歩5分圏内に銀行や飲食店・スーパーなど西川口は周辺施設が充実しているので大抵の物はなんでも揃えられます。
西口一帯は近年新しくできた「ニューチャイナタウン」として各種メディアで話題となっており、本場の中華料理店や中華商店がお店を構えていて、さながら中国を旅しているかのようです。
そんな西川口周辺で知っておけば安心のお店をご紹介致します。
ララガーデン川口
川口市宮町にあるショッピングモール。
食品スーパー、スポーツクラブ、生活用品、アパレル・雑貨など幅広い業態の店舗を誘致し、お客様の多様なライフスタイルに応えるとともに、ポケットパークやフードコートを設けるなど地域コミュニティの場としても、気軽に利用できる。無料駐車場も約1250台完備とお休みの日は県外からも人が集まる施設となっている。
https://mitsui-shopping-park.com/lalag-kawaguchi/
ビーンズ西川口
西川口駅直結のショッピングセンター。
生鮮市場やおなじみのリーズナブルなカフェチェーンや100円ショップなど充実のラインナップで、普段の買い物にも便利です。ちょっとコーヒーを飲んで休んだりするにもおすすめな駅ビルです。お店は改札の外にあるのでご利用の際はご注意ください。
https://beans.jrtk.jp/nishikawaguchi/
ドン・キホーテ 西川口駅前店
西川口駅西口より徒歩3分にあるお馴染みの「ドンキホーテ」。
店内は3階建てで、日用品や食料品、雑貨、家電などのグッズがスタッフのコメント付きで安く売られています。遅い時間まで営業しているので困った時などにも便利にご利用頂けます。
https://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=226
アコレ 西川口駅東店
西川口駅東口より徒歩2分と駅チカの激安スーパー「アコレ」。
アコレはイオングループで運営している小型のディスカウントストアとなっており、食料品をはじめ、日用生活必需品や文房具などが安く販売されている。営業時間は朝7時から夜24時までと利用者には安心のお店となっている。
https://acolle.co.jp/page/store/saitama/kawaguchi/nishi-kawaguchi-higashi.html
今回は西川口周辺の色々なお店を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
外国人が多い街として近年各種メディアでも話題となっており、これからますます注目を集めそうです。
是非、西川口にお越しの際は今回ご紹介のお店を利用してみてください。