2018.05.24シーズン
夏休みをキャンピングカーで楽しむその1
夏休みはたくさんのイベントが集中する時期。
渋滞に巻き込まれたり、どこへ行っても人が多くなかなかリッラクスできる時間が少なくなってしまい、旅行をして癒やされるはずが逆に疲れてしまった経験はないでしょうか?
移動も乗用車だと後部座席の広さも限られており、なかなか気持ちが休まるときが少ないのも事実。
そんなときキャンピングカーなら、移動も途中休憩を挟みながら広々とした空間でお家のようにリラックスすることもでき、ストレスも軽減されるはず!
キャンピングステーションのカーシェアリングなら、カード1枚でキャンピングカーをいつでも24時間レンタルすることができるため、気軽にキャンピングカーで快適な旅を楽しむことができます。
キャンピングカーをレンタルして、今年の夏はいままでとは違う楽しみ方を見つけてみませんか?
まずキャンピングカーの旅は、乗用車での旅とは違った楽しみ方がたくさんあります。
室内が広々とした、キャンピングカーならではの楽しさを知ればきっと、家族や友人たちとの休暇もキャンピングカーを利用したくなるはず!
・楽しみ方①車中泊
通常の旅行と、キャンピングカーの旅で大きく異なるのが宿泊場所。
キャンピングカーの場合は、「車中泊」です。
キャンピングステーションでレンタルをしているアミティは、計6名まで就寝スペースがあるので、カップルはもちろん4名家族でも充分な広さが確保されています。
通常時テーブルを設置している場所をフラットに組み替えることで、広々とした就寝スペースが出現。
2名であればバンクベッドを使用できるので、組み替えをしなくても問題ありません!
普段はできない経験として、キャンピングカーをレンタルする場合はぜひ車中泊を楽しんでみて下さいね。
・楽しみ方②車内でお家のように食事
車内にテーブルがあるため食事は向かい合った状態で、まるでお家のダイニングのような感覚で使用することができます。
旅先で素敵なお食事処やレストランで食事をとるのも良いですが、ちょっとした屋台やテイクアウトした料理をキャンピングカーの車内で楽しめば、いつもの旅行とは違うワクワク感を楽しめるでしょう。
・楽しみ方③愛するペットと一緒の旅
キャンピングステーションでレンタルをしているアミティ3号車は、なんとペット可!
愛するペットを、いままでは旅行になるとペットホテルに預けていたという方も、キャンピングカーでペットと一緒に旅をすることが可能に。
自然豊かな場所でのお散歩は、ペットにとっても嬉しいことですよね。
キャンピングステーションの車両のご紹介については、こちら
・オートキャンプ場
オートキャンプ場は、車で乗り入れることができるキャンプ場のこと。
場所によってはキャンピングカーでの乗り入れ不可のところもあるので、事前にチェックをしてから行きましょう。
テントやロッジ、バンガローなどもアウトドア感があって良いですが、キャンプ場でBBQなどを楽しみながら車中泊をするのも楽しいことまちがいなし!
・海・川
海や川の周辺などは車を停めて、川遊びや海水浴ができるところもたくさんあります。
水辺でのアクティビティはどうしても荷物が多くなりがちで、夏場は車内の温度もあがり、帰り道には疲れ切ってしまうことも多々ありますよね。
キャンピングカーなら、乗用車よりも収納スペースはもちろん、空調設備もしっかりとしているのでアクティビティの帰りも快適に過ごすことができますよ。
・道の駅
キャンピングカーで移動をすると駐車場所に困ることがあります。
ですが道の駅なら、どこも割と広い駐車スペースを設けているところが多いので、気を遣わずに利用可能!
24時間利用可能なトイレなどの設備もある場所も多いので、トイレがついていないキャンピングカーには最適のスポットです。
道の駅によっては、イベントやアクティビティを提供しているところもあるので、旅のメインとして使うのも◎。
キャンピングステーションでは、キャンピングカー特集の「エリア」カテゴリーにておすすめの道の駅のご紹介もしておりますので、ぜひご参考ください。
道の駅に関する投稿ページはこちら
・RVパーク
駐車場での車中泊を公認されている「RVパーク」も近年増えてきています。
トイレは設備されており、シャワーや入浴施設が近隣にあるなどの好条件のスポットです。
全国たくさんの場所に設置されているので、車中泊の場所に困ったら近くのRVパークを調べてみて下さいね。
くるま旅「RVパーク施設一覧」の詳細についてはこちら
・注意点①暑さ
夏はやはり暑さ対策は必須です。
キャンピングカーをレンタルする場合は、窓の面積が広いバンコンタイプよりも、断熱性の高いキャブコンタイプがおすすめです。
また、キャンピングステーションのレンタル車両には、走行中リアクーラーを完備しておりますので、夏の暑さにも負けない快適な夏休みを過ごせるはずです。
しかし、こまめに水分補給など熱中症対策を忘れずに楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
キャンピングステーションでは、無料でサーモプロテクターをお貸ししております。
他にもレンタルグッズがありますので、詳しくは車両のご紹介ページの「レンタルグッズ」をご確認ください。
・注意点②トイレ
夏休みは道路も渋滞することが予想されます。
このような時期は、こまめに道の駅などを利用するか、非常用簡易トイレを事前に準備しておくと良いでしょう。